ニュースブログ: 安全のこと

TOP > ニュースブログ > 安全のこと

新ロゴ(HP用)

安全衛生協力会のボーリング大会を4年ぶりに開催!!

  こんにちは! 先日の9月13日に、栗東ボウリングジムにてボーリング大会を開催しました‼ 安全衛生協力会会員の方々と弊社従業員を含め、総勢約80名の大会となりました。 私は、入社して1カ月ほどで終始緊張していましたが、先輩方などのおかげで楽しく過ごすことができました!     このような機会を与えていただいた安全衛生協力会会員の方や関係者の方に、この場をお借りしてお礼申し上げます。ありがとうございました。 これからもよりよい安全衛生協力会でありますように(^^♪     Let us help you  to shape your dream…

nz-traffic-jam-1248929

秋の全国交通安全運動 令和5年9月21日~30日

こんにちは! 令和5年9月21日から30日は、全国交通安全運動期間です。        義務化が延期となっていた、検知器を用いたアルコールチェックが、本年12月1日より義務化されることが発表されました。 飲酒運転の他に、前方不注意(スマホ・居眠り等)や安全不確認による事故等も含めると、令和4年は約2万4千件発生しています。 身内や知人などが不幸な事故にあわれた方々の事を考えると、未然に事故を防ぐ為の取り組みや 心がけは必要なことだと思います。 日々「思いやり運転」を心がけましょう。   Let us help you  to shape your dream.

アイキャッチ2

令和5年度 健康増進事業2023 in土山

  先日、5/20(土)9時00分~弊社安全衛生協力会による健康増進事業を開催いたしました。 コロナウィルスにより開催が見送られていた「まちなみ美化活動」が復活し、地元土山町にある青土ダム周辺にて「まちなみ美化活動」と従業員並びに安全衛生協力会員様の健康増進を目的とした散策など約6kmの道のりを歩きました。     弊社 社長の挨拶があり、続いて安全衛生協力会の副会長の挨拶。 参加者全員で準備運動を行い、いざ出発!! €==👟👟👟👟👟👟 青土ダム周辺はしっかり管理されて…

TOP