分譲のご案内 安全のこと

TOP > 分譲のご案内 > 安全のこと

nz-traffic-jam-1248929

春の交通安全県民運動 令和5年5月11日~20日

  こんにちは😄 5月11日から5月20日までの間、春の全国交通安全運動が行われます。 ・子どもを始めとする歩行者の安全の確保 ・横断歩行者事故等の防止と安全運転意識の向上 ・自転車のヘルメット着用と交通ルール厳守の徹底 以上が、交通安全運動の重点です。     事故は大勢の方が不幸になります。「思いやり運転」を心がけましょう。👫🚓🚕🚚🚐   Let us help you  to shape your dream.  大宝柊木株式会社

image1

入園・入学おめでとうございます(^0^)

  こんにちは (^-^) 3月15日~4月15日は、新入学(園)児と高齢者の交通事故防止運動期間となっています。     この時期は、通学・通園をはじめ、子供たちの行動範囲が大きく変化しますので、子供たちが交通事故の被害に遭う恐れが高くなります。 なので、私たち車の運転者が、より運転に注意を払うことが必要ではないかと思います。     いつも以上に、「思いやり運転」みんなで心がけましょう。 (*^ヮ^*)   Let us help you  to shape your dream. 大宝柊木株式会社

RIMG8214

第36回 大宝柊木株式会社 「安全衛生大会」開催

  令和4年11月25日(金) 森林文化ホール(土山町北土山)にて 換気等の感染予防対策を行い、弊社と協力会社の方々により、2年ぶりとなる第36回 大宝柊木株式会社 「安全衛生大会」を開催しました。           第一部 安全大会 ・優良事業者 表彰授与。 ・安全衛生に関する作品 発表 表彰授与。 ・東近江労働基準監督署 松岡様 ご挨拶ならびに「現場における安全管理の留意点」。 第二部 総会 ・事業報告・会計報告等の議案承認。 ・「安全衛生大会宣言」         今回、東近江労働基準監督署の松岡様にお越しいただき、…

TOP