ニュースブログ: 安全のこと

TOP > ニュースブログ > 安全のこと

新型コロナウイルス感染予防と対応について(更新)

   この度は、新型コロナウイルス感染に伴う肺炎などでお亡くなりになった方々に謹んでお悔みを申し上げますと共に、闘病中の方々が一日も早く回復されることを心よりお祈りいたします。   滋賀県では、5月12日現在の新型コロナウイルスの感染者累計が月初の97名から増えておらず、自粛の効果が出ているのかなと感じています。  しかし、景気と言えば、モヤモヤとした日々を過ごしています。先の見えない状況ですが、皆さん共に頑張りましょう!!   ゴールデンウイーク中、新型コロナウイルスに関する目安が政府より発表されました。それに基づき対応フローを更新しました。 参考になれば お使…

お正月の前に2019

  今年も交通事故などに関するニュースが、多く取り上げられ、 その度に他人事ではない身近なこととして、切ない気持ちに 駆られました。 その為に、道路交通法を守ることで、事故を減らす・無くす と言うのは確かに大切なことです。 近年は凄まじい勢いで発展をしている運転支援システムと、 個人個人の「気遣い運転」をPLUSできればなと 感じています。       年末も差し迫っておりますが、事故も無く年明けも笑顔で 年始の挨拶ができることを願っています。     Let us help you  to shape your dream.

IMG_8358

第33回 大宝柊木株式会社 「安全衛生大会」 開催

  令和元年11月1日(金)ダイヤモンド滋賀にて 弊社と協力会社の方々により、第33回大宝柊木株式会社「安全衛生大会」を 開催しました。                 第一部 優良事業者・優良作業所の表彰。     安全衛生に関するオリジナル作品(言葉、絵)の入選作品の発表。 第二部 事業報告・会計報告等の議案承認。     今回は、東近江労働基準監督署長様に来賓として、ご挨拶をいただきました。 前年度・今年度の労災事故件数を含め、事例等の状況を聞き改めて身の引き締まる 思いとなりました。     第三部 講演「…

TOP