ニュースブログ

TOP > ニュースブログ

20240321142722471_1

春の全国交通安全運動 令和6年4月6日~15日

  こんにちは! 令和6年4月6日から、春の全国交通安全運動の期間となります。 ここ数年、横断歩道に横断待ちの方が居れば、車が一時停止をしている光景が大幅に増えている様に感じています。 特に この時期は、入園・入学の時期でもあり、より一層 園児や児童への配慮が必要かと思っています。 他にも気を付けなければならないことは多くありますが、交通事故は当事者も含め周りに与える影響は計り知れません。 その怖さを忘れず、共に「思いやり運転」を心がけましょう!!   Let us help you  to shape your dream.

健康診断20180223-1

恒例の”あれ”を終えて(`・ω・´)ゞ〘後編〙

  健康診断の検査結果が到着しました。|ω・) 結果について少しだけ・・・お恥ずかしながら悪玉コレステロール値、中性脂肪値が増加傾向にあり、心当たりとしては年々運動機会・運動量が減少し明らかな運動不足と自覚しております。。。ですが!!同じく増加傾向にあった体重・腹囲ともに数字が下がりひっそりと実行していた”ある秘策”の効果が表れていました!!(´∀`*)ウフフ   その”ある秘策”とは、意識的に自己満腹値を120%⇒90%に減らし、🍹糖🍹や⊂脂⊃の誘惑にも気持ち程度の抵抗をしつつ、大好きな白米は大盛から中盛へ、野菜(主に千切りキャベツ)や具だ…

健康診断20180223-2

恒例の”あれ”を受診しました。(`・ω・´)ゞ〘 前編 〙

  ”あれ”・・・そう、定期健康診断です。|ω・) 毎年この時期に行うのですが、ここ数年は日程の案内があるたびになぜか一人でざわざわしてしまいます。(;゚Д゚)笑 年に一度、「自分自身を検査し数値化することで体の変化や状態を把握する。」この大切さに気付いたのは2年前。35歳になると実施する検便やバリウム検査の項目が増えたことがきっかけです。それまでは健康診断=身長・体重・視力・聴力しか特に気にならず受診していましたが、これらの項目の追加により急に自身の年齢に伴う健康状態について不安に駆られたのを覚えています。(@_@。   すでに日常の暴飲暴食は卒業し、前々回”できれば㌍制…

TOP